fc2ブログ

2023-06

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

皆さんお元気で

ブログ3周年

石の上にも3年との思いで書き綴ってきました。

なんとか3年間続けてこれました。

一応、目標達成ということで

本日をもって気ままな更新にさせて頂きます。

大勢の方からコメントを頂き励みになりました。

つらい、農作業も (笑)  ブロ友さんの頑張りを見ながら「よっしゃ」と草刈り

重い体にムチ打って畑に出かけました。 (笑)



4年目に入るブログもネタはマンネリ

ここらが潮時です。

今後は今までの野菜作りを私なりにまとめ、UPしていこうかと思っております。

菜園を始めようという方のお役に立てば。。。嬉しいです。

私もブログにていろんな知恵を頂きながら野菜作りをやってきた一人でして

いろんなアイデアをもらいました。



皆さんの所にはこれからも訪問させて頂きますので。。。

また、月一ぐらいで備忘録の更新は続けて行こうと思っています。

我ブログに訪問の皆様の健康を

そして菜園家の方には、毎回の豊作を心より願っております。



長い間、毎日のように訪問して頂いたブロ友さん、本当にありがとうございました。

お元気で菜園生活を続けてください。

そして、いつかお会いできる日があることを。。。



スポンサーサイト



ブログ開設2周年

ブログをはじめて満2年になりました。

日々、訪問してくださる方々に感謝です。

多くのリンク仲間からも毎日のようにコメントを頂きありがとうございます。

始めた頃は不定期のつもりでしたが日記のように毎日になり

仕事にかかる前にページを開けています。

皆様からのコメントや拍手コメントはスマホの方にも着信しますので楽しく拝見しています。

添付画像はもっまらi-phoneで撮っています。

石の上にも3年との思いですので後1年は続けていければと思っております。

毎回同じような内容ですが個人の備忘録ですのでどうかご勘弁を。。。

タイトルにもしています「何時までやれるか親父の畑」ですが

6年目に突入しようやく初心者を卒業してきたレベルになった気がしています。

亡くなったオヤジもここまでやるとは思ってもいなかったでしょう。

私、本人もそう思ってます。(笑)

皆様の知恵や、やる気をもらってブログ3年目も書き綴っていきます。

掲載記事は大体が一週間前の出来ごとですのでご容赦願います。。。(汗)

これからもよろしくお願い致します。




ポチッと元気ください。(笑)


人気ブログランキングへ

ブログ2年目に

ブログ初めて1年がたち

今月より2年目に突入しました。

たくさんの方々に訪問して頂きましてありがとうございます。

ここの所仕事が忙しく更新もままならない状態なのですが

なんとか続けております。

プロフィールも見直さなければいけないのですが。。。

2年目も同じようなことを書き綴っていくこととなりそうですが

これからもお付き合いの程よろしくお願いします。



参加しています。


人気ブログランキングへ


プロローグ

ブログを開設

さてなにから書こうか。。。

初めに家庭菜園を始めたきっかけから記しておこう。

今から3年前の夏(2010年7月)に2年間の闘病生活が続いた私の父親がすい臓ガンで亡くなった。

子供の私から言うのもなんだが仕事一筋の温厚な父の趣味が畑で野菜を作ることだった。

どんなに疲れていても時間さえあれば畑に行っていた気がする。

自転車で登るにはちょっときつい坂の中程にある家から畑までは400mぐらい登った頂上にあり、よくバイクで出かけていた。

父が元気なときは手伝いなどほとんどしなかったが流石に病気になってからも行っている姿をみて時折は手伝った。

亡くなる年の桜が咲く頃は畑仕事はできなくなってしまった。

そんな父が丹精込めて作っていた野菜作りを引き継いだわけで。。。

そんな思いや畑仕事のことを綴って残していこうと思いブログを開設した。

何時までやれるか親父の畑

2013年9月26日
ブログ開設
不定期ではあるが記録を兼ねて更新していこうと思っている
今日が初日 どんなブログになるか?

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。