ゴボウ播種
先日、ニンジンは巻きましたが
忘れてました、ゴボウ
毎度おなじみの袋栽培

春蒔きはお陰様でまずまずの出来でした。

春蒔きニンジンと共に収穫も

簡単収穫です。

これだけ長い滝乃川も楽に収穫できます。

1袋でこれぐらいの量です。

サラダでも柔らかく美味しかったです。
でも本命はこちら

豚汁にしてもけんちん汁にしてもゴボウが入ると一味違いますよね。
冬用ゴボウ栽培開始

今回は3袋です。
ゴボウの消費が少ないので減産しました。

ゴボウも好光性なおで覆土は薄く
数日後、秋ゴボウ発芽完了です。

後は液肥で育てます。

人気ブログランキングへ
忘れてました、ゴボウ
毎度おなじみの袋栽培

春蒔きはお陰様でまずまずの出来でした。

春蒔きニンジンと共に収穫も

簡単収穫です。

これだけ長い滝乃川も楽に収穫できます。

1袋でこれぐらいの量です。

サラダでも柔らかく美味しかったです。
でも本命はこちら

豚汁にしてもけんちん汁にしてもゴボウが入ると一味違いますよね。
冬用ゴボウ栽培開始

今回は3袋です。
ゴボウの消費が少ないので減産しました。

ゴボウも好光性なおで覆土は薄く
数日後、秋ゴボウ発芽完了です。

後は液肥で育てます。

人気ブログランキングへ
秋冬野菜播種スタート
さて、畝の準備も整って後は種を蒔けばいいじゃんです。
今日はニンジンをとりあげます。
今回はこの3品種

毎年恒例の2品種は畝の半分づつ

金時ニンジンはお正月用です。
少し厚めに蒔きます。

ネットで購入の種です。

こちらはペレット種子でした。
以前栽培していたベーターリッチもそうでしたが
蒔きやすいです、1穴い4粒
ニンジンは好光性種子ですので覆土は薄くします。
念のため台風時期ですのでネットをしています。

1週間後に発芽確認

ペレット種子は10日後に発芽確認

間引きは暫く競わせてから
ニンジンは発芽が勝負ですから
この時点で半分成功です。 ww
自家製のニンジンは香りも強く味も濃いです。
今年は台風の影響でニンジン高騰らしいですよ。

人気ブログランキングへ
今日はニンジンをとりあげます。
今回はこの3品種

毎年恒例の2品種は畝の半分づつ

金時ニンジンはお正月用です。
少し厚めに蒔きます。

ネットで購入の種です。

こちらはペレット種子でした。
以前栽培していたベーターリッチもそうでしたが
蒔きやすいです、1穴い4粒
ニンジンは好光性種子ですので覆土は薄くします。
念のため台風時期ですのでネットをしています。

1週間後に発芽確認

ペレット種子は10日後に発芽確認

間引きは暫く競わせてから
ニンジンは発芽が勝負ですから
この時点で半分成功です。 ww
自家製のニンジンは香りも強く味も濃いです。
今年は台風の影響でニンジン高騰らしいですよ。

人気ブログランキングへ