スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
それでは行ってきます。
これから旅に行ってきます。
今週は? も (笑)
予約投稿で皆さんの所に訪問は帰ってきてから伺いますね。
洒落で作った夏の葉物野菜

意外によくできましたので

一回分ですがお浸しにしました。

悪くない味です。 ww
そして保存ジャガイモも思いだしたら使って食べてます。

昨日今日と冷蔵庫整理です。

魚だけは食べきっていかないと。。。(笑)

いつもより多めに食べさせられました。ww
ごちそうさま。
それでは。。。行ってきます。

人気ブログランキングへ
今週は? も (笑)
予約投稿で皆さんの所に訪問は帰ってきてから伺いますね。
洒落で作った夏の葉物野菜

意外によくできましたので

一回分ですがお浸しにしました。

悪くない味です。 ww
そして保存ジャガイモも思いだしたら使って食べてます。

昨日今日と冷蔵庫整理です。

魚だけは食べきっていかないと。。。(笑)

いつもより多めに食べさせられました。ww
ごちそうさま。
それでは。。。行ってきます。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
GWグルメ
GWはいかが過ごされましたか?
何をいまさら。。。
ブログネタがありすぎてこれからGWに突入します。 (笑)
29日世間は連休スタート
デスガ。。。仕事です。
早朝小一時間、畑作業をしてきました。
これから朝食です。

冷凍保存のトマトソースでのホットドッグです。
トマト植え付けを前に昨年の味を再確認
今年も。。。と秘かに闘志を燃やします。
仕事行ってきまーす。
そしてお昼は。。。
ウナギをごちそうになりました。 ww

ウナギも高くなって早々口にできません。
久しぶりのうな重
お店は連休初日のせいかお昼からたくさんのお客が。。。
皆さんリッチですね~。
我家の夜です。

休出とはいえ祭日です。
それも昭和の日
我、時代です。

娘は友人と遊びに。。。
残された昭和の夫婦でお祝いです。

いつもの定番料理ですが美味しく頂きます。

解凍したトマトソースここでもお目見えです。
やっぱり美味しいです。 ww

採れたてのスナップエンドウも色を添えます。
昭和の日
昭和のオッサンにとって朝昼夜とご馳走でした。

人気ブログランキングへ
何をいまさら。。。
ブログネタがありすぎてこれからGWに突入します。 (笑)
29日世間は連休スタート
デスガ。。。仕事です。
早朝小一時間、畑作業をしてきました。
これから朝食です。

冷凍保存のトマトソースでのホットドッグです。
トマト植え付けを前に昨年の味を再確認
今年も。。。と秘かに闘志を燃やします。
仕事行ってきまーす。
そしてお昼は。。。
ウナギをごちそうになりました。 ww

ウナギも高くなって早々口にできません。
久しぶりのうな重
お店は連休初日のせいかお昼からたくさんのお客が。。。
皆さんリッチですね~。
我家の夜です。

休出とはいえ祭日です。
それも昭和の日
我、時代です。

娘は友人と遊びに。。。
残された昭和の夫婦でお祝いです。

いつもの定番料理ですが美味しく頂きます。

解凍したトマトソースここでもお目見えです。
やっぱり美味しいです。 ww

採れたてのスナップエンドウも色を添えます。
昭和の日
昭和のオッサンにとって朝昼夜とご馳走でした。

人気ブログランキングへ
土作り
種の準備はあらかたOKです。
次は土づくり
昨年より「野菜をたべやさい」のささげくんさんの影響もあって
鶏糞を多用しています。

発酵鶏糞もいろんなタイプがあります。

中にはペレットタイプのものまで
基本元肥は鶏糞と油粕を配合したもの

発酵鶏糞は値段が安いので助かりますね。
苦土石灰や発酵牛糞など育てる野菜で使用していきます。

これに追肥用として液体肥料を採用していきます。
有機栽培を心がけてはいますが完全有機は週一農民にはハードルが高すぎますので
これに有機配合肥料時には化成肥料など見極めながら使っています。
それでも化成肥料は年に1袋使い切りませんので昨年のが残っています。
皆さんのブログを拝見、参考にしながらの土づくりです。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
次は土づくり
昨年より「野菜をたべやさい」のささげくんさんの影響もあって
鶏糞を多用しています。

発酵鶏糞もいろんなタイプがあります。

中にはペレットタイプのものまで
基本元肥は鶏糞と油粕を配合したもの

発酵鶏糞は値段が安いので助かりますね。
苦土石灰や発酵牛糞など育てる野菜で使用していきます。

これに追肥用として液体肥料を採用していきます。
有機栽培を心がけてはいますが完全有機は週一農民にはハードルが高すぎますので
これに有機配合肥料時には化成肥料など見極めながら使っています。
それでも化成肥料は年に1袋使い切りませんので昨年のが残っています。
皆さんのブログを拝見、参考にしながらの土づくりです。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
余り種の整理
来月からは畑仕事も本格的に始動
今回は余り種の整理を今のうちに

これにネギとのらぼう菜の自主種

3月のジャガイモからはじまり
続いてはこれかな?

春大根にゴボウそして

ニンジンと昨年絶好調だったカブの春蒔きも

この辺の白菜は来季のため長期保存かな

蒔き時ごとに仕分けして

冷蔵庫に保存です。

母の冷蔵庫ですがスペースに余裕があるのでこちらで保管です。

こうして野菜室で保管しておけば数年は大丈夫ですが
なるべく早く使うように心がけています。
近々 ジャガイモとトウモロコシの種を買えば当分はOKですね。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
今回は余り種の整理を今のうちに

これにネギとのらぼう菜の自主種

3月のジャガイモからはじまり
続いてはこれかな?

春大根にゴボウそして

ニンジンと昨年絶好調だったカブの春蒔きも

この辺の白菜は来季のため長期保存かな

蒔き時ごとに仕分けして

冷蔵庫に保存です。

母の冷蔵庫ですがスペースに余裕があるのでこちらで保管です。

こうして野菜室で保管しておけば数年は大丈夫ですが
なるべく早く使うように心がけています。
近々 ジャガイモとトウモロコシの種を買えば当分はOKですね。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
作業靴
今日は早朝収穫をしてお墓参りに行ってきます。
なので予約投稿で
ネタは畑の作業靴
以前足袋を買った記事をUPした際に
防水性はどうですか?とのコメント頂いておりましたので回答を



百聞は一見にしかずなので
草露などには問題ありませんが
ご覧のように水をかければ靴下はずぶ濡れです。(笑)
でも普段の作業では長靴より軽いし通気性も良く
蒸れないので夏場は助かります。
土も中には入ってきません。
以上 報告です。
それでは行ってきます。
参加しています。

人気ブログランキングへ
なので予約投稿で
ネタは畑の作業靴
以前足袋を買った記事をUPした際に
防水性はどうですか?とのコメント頂いておりましたので回答を



百聞は一見にしかずなので
草露などには問題ありませんが
ご覧のように水をかければ靴下はずぶ濡れです。(笑)
でも普段の作業では長靴より軽いし通気性も良く
蒸れないので夏場は助かります。
土も中には入ってきません。
以上 報告です。
それでは行ってきます。
参加しています。

人気ブログランキングへ