fc2ブログ

2014-01

ロマネスコ

ブロッコリーは順調に収穫ができている。

残渣は畝間に敷いているが冷蔵庫状態なので青いままだ。
001_20140113112523db4.jpg

かなりの霜よけ効果はあり靴が汚れないですむ。

このブロッコリーと一緒に種を7月30日に蒔き9月1日に定植したロマネスコ

生育にかなりの差が出ているが一株だけ顔を出している。
035_20140113112524ffc.jpg

昨年は台風でほとんど壊滅してしまい3月に2ケの収穫に終わっている。

葉をめくってみると小ぶりながら姿を現した。
036_20140113112525d48.jpg

037_201401131125270ba.jpg

貝殻を集めたような独特の姿をしている。

迷ったがひとつ採ってみた。
042_20140113112528f41.jpg

今年初の初物の収穫はロマネスコ

ブロッコリーと同時期の収穫を狙ったが残りはは昨年同様3月頃になってしまうのか?

あと、9株残っている。








スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR