fc2ブログ

2015-03

のらぼう菜

さて久しぶりの菜園ネタです。

菜園閑散期をそろそろ終わりのようです。

ジャガイモの植付けを開始する時期になってきました。

菜園にはチンゲン菜の菜の花も咲いています。
IMG_2007.jpg

今日はそんな中「のらぼう菜」の初収穫です。
IMG_2005.jpg

通年は鳥害には合わないのですが今年はこの菜も被害に

対策としてネット掛けておきました。

多少効果はあったようです。
IMG_2006.jpg

いよいよ食べ頃になってきました。

花が咲く前に先端だけ摘み取っての収穫です。

また。脇からどんどん新しい芽が出てきてくれます。
IMG_2004.jpg

鮮度が大切なので早速
IMG_2016.jpg

クセもなくとてもやわらかい春の味です。

5月頃まで食べられます。




昨日はひな祭りでしたね。
IMG_1969.jpg
IMG_1970.jpg

我家もシックなひな人形を毎年飾っています。

今回で23回目のお目見えですがいつまで飾るものなのでしょうか?

娘もまだ嫁にも行かずに家にいますが。。。

昔から早く仕舞わないと嫁に行くのが遅くなると聞きますので。。。



ポチッと元気ください。(笑)


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR