追肥のタイミング
先日の土曜日の作業です。
気が付けば2月も終わりでした。
根野菜に追肥の時期でした。
暖かくなってこれからどんどん成長していくのでここで栄養です。

ホーム玉ねぎですが成長が遅かったので収穫はまだ先になりそうです。
そしてニンニク

マルチをめくって

追肥してまた元に戻しておきます。
ニンニクはこれが最後の追肥になりますのでマルチもきれいに戻しておきます。
カブと紅芯大根も最後の収穫をして撤収です。


寒さで葉が無くなっていましたがサラダにして食べれました。

紅心大根を使った大根おろしです。
色がきれいでしょう?

ほうれん草も食べる分だけ採ってみました。


定番のホウレンソウとネギのパスタで頂きました。
大根もあと2本です。
春の強風でマルチも剥がされいます。

これら冬野菜を撤収して畝を空けていきます。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
気が付けば2月も終わりでした。
根野菜に追肥の時期でした。
暖かくなってこれからどんどん成長していくのでここで栄養です。

ホーム玉ねぎですが成長が遅かったので収穫はまだ先になりそうです。
そしてニンニク

マルチをめくって

追肥してまた元に戻しておきます。
ニンニクはこれが最後の追肥になりますのでマルチもきれいに戻しておきます。
カブと紅芯大根も最後の収穫をして撤収です。


寒さで葉が無くなっていましたがサラダにして食べれました。

紅心大根を使った大根おろしです。
色がきれいでしょう?

ほうれん草も食べる分だけ採ってみました。


定番のホウレンソウとネギのパスタで頂きました。
大根もあと2本です。
春の強風でマルチも剥がされいます。

これら冬野菜を撤収して畝を空けていきます。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト