始動耕運機
天気予報通り雨降りの日曜日
まさに週末農民殺しの雨である。
傘をさすほどではないが農作業をやる気にはさせない雨である。
働かざる者食うべからずで朝食と昼食は極めて軽めに。。。(食べてるじゃん)
お昼すぎ雨も上がり路面も乾いてきたので畑に向かう。
ジャガイモ予定地のphを測定してみる。

ほとんど7に近い数値その他、数か所計ったが6.8~7.0の数値
ジャガイモを植えるには少しアルカリ度が強いが植付け場所を変える気はないので
今季初の耕運機で土に空気を吸わせてあげる。

インカのめざめが25ヶ
メークインが50ヶ そしてキタアカリも20くらいの種芋があるので
4mの畝が8畝は必要に

昨年、里芋を育てた場所にジャガイモを
植付け場所が足りなくなりと困るのでこちらも耕転しておいた

当然こちらも苦土石灰は入れていないし元肥もなし。
たぶんサツマイモを植えることになるだろう。?
耕し終わる頃には晴れ間も出てきたが明日も午後から雨の予報が

植付けてしまうと思ったが植え付け日の次の日に雨だと
種芋が傷んでしまうと思いここはガマンだ。
植付け後3日は晴れてほしい所である。
なので今日はここまで
ネギのストックが少なくなってきたので補充の収穫

これだけあればまた暫くはもつでしょう。ww
昨日「野菜を食べやさい」のささげくんサンも言ってましたが
ネギが甘くておいしい時期です。
まだこれだけ残ってます。

ネギ坊主が出てくる季節になってきました。
ネギ坊主の天ぷらがまたおいしいですよね。
今年もまた使い切れません。
おいしいうちにお裾分けです。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
まさに週末農民殺しの雨である。
傘をさすほどではないが農作業をやる気にはさせない雨である。
働かざる者食うべからずで朝食と昼食は極めて軽めに。。。(食べてるじゃん)
お昼すぎ雨も上がり路面も乾いてきたので畑に向かう。
ジャガイモ予定地のphを測定してみる。

ほとんど7に近い数値その他、数か所計ったが6.8~7.0の数値
ジャガイモを植えるには少しアルカリ度が強いが植付け場所を変える気はないので
今季初の耕運機で土に空気を吸わせてあげる。

インカのめざめが25ヶ
メークインが50ヶ そしてキタアカリも20くらいの種芋があるので
4mの畝が8畝は必要に

昨年、里芋を育てた場所にジャガイモを
植付け場所が足りなくなりと困るのでこちらも耕転しておいた

当然こちらも苦土石灰は入れていないし元肥もなし。
たぶんサツマイモを植えることになるだろう。?
耕し終わる頃には晴れ間も出てきたが明日も午後から雨の予報が

植付けてしまうと思ったが植え付け日の次の日に雨だと
種芋が傷んでしまうと思いここはガマンだ。
植付け後3日は晴れてほしい所である。
なので今日はここまで
ネギのストックが少なくなってきたので補充の収穫

これだけあればまた暫くはもつでしょう。ww
昨日「野菜を食べやさい」のささげくんサンも言ってましたが
ネギが甘くておいしい時期です。
まだこれだけ残ってます。

ネギ坊主が出てくる季節になってきました。
ネギ坊主の天ぷらがまたおいしいですよね。
今年もまた使い切れません。
おいしいうちにお裾分けです。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト