fc2ブログ

2015-03

始動耕運機

天気予報通り雨降りの日曜日

まさに週末農民殺しの雨である。

傘をさすほどではないが農作業をやる気にはさせない雨である。

働かざる者食うべからずで朝食と昼食は極めて軽めに。。。(食べてるじゃん)

お昼すぎ雨も上がり路面も乾いてきたので畑に向かう。

ジャガイモ予定地のphを測定してみる。
IMG_2043.jpg

ほとんど7に近い数値その他、数か所計ったが6.8~7.0の数値

ジャガイモを植えるには少しアルカリ度が強いが植付け場所を変える気はないので

今季初の耕運機で土に空気を吸わせてあげる。
IMG_2071.jpg

インカのめざめが25ヶ

メークインが50ヶ そしてキタアカリも20くらいの種芋があるので

4mの畝が8畝は必要に
IMG_2070.jpg

昨年、里芋を育てた場所にジャガイモを

植付け場所が足りなくなりと困るのでこちらも耕転しておいた
IMG_2075.jpg

当然こちらも苦土石灰は入れていないし元肥もなし。

たぶんサツマイモを植えることになるだろう。?

耕し終わる頃には晴れ間も出てきたが明日も午後から雨の予報が
IMG_2076.jpg

植付けてしまうと思ったが植え付け日の次の日に雨だと

種芋が傷んでしまうと思いここはガマンだ。

植付け後3日は晴れてほしい所である。

なので今日はここまで

ネギのストックが少なくなってきたので補充の収穫
IMG_2079.jpg

これだけあればまた暫くはもつでしょう。ww

昨日「野菜を食べやさい」のささげくんサンも言ってましたが

ネギが甘くておいしい時期です。

まだこれだけ残ってます。
IMG_2080.jpg

ネギ坊主が出てくる季節になってきました。

ネギ坊主の天ぷらがまたおいしいですよね。

今年もまた使い切れません。

おいしいうちにお裾分けです。


ポチッと元気ください。(笑)


人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR