fc2ブログ

2015-03

冬の王様も

8日の日曜日

雨の天気予報だったが雲空で雨は降らないようだ。

ジャガイモの植付けは終わっている。

今日は冬野菜の撤収です。

冬野菜の王様もいよいよ退座です。
IMG_2064.jpg

最後の一つを収穫しました。
IMG_2069.jpg

最後の白菜は鍋で食べようと思いますの後日UPします。

その他の結球しなかった白菜が数個
IMG_2162.jpg
IMG_2065.jpg

菜の花が咲きそうです。
IMG_2066.jpg

結球しなかった白菜は初めての経験です。

種を蒔いた時期が遅かったせいですね。

それでも黄ごころ75と85合わせて50以上の収穫が出来ました。

味、大きさともにまずまずの出来だったと思われます。

全部引き抜いて
IMG_2170.jpg

緑肥に使います。

白菜の菜の花はお浸しで頂きました。
IMG_2088.jpg

おいしかったです。

今季の失敗はポット播きの移植が天候に恵まれずダメになった苗が出てしまったこと。

そこに種を蒔き直したがすでに時期を外してしまい結球までには至らなかったこと。

これを踏まえて来期はすべて直播での栽培にします。





ポチッと元気ください。(笑)


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR