計画実行
かねてより挑戦したい野菜にアスパラガスと長芋がある。
今回そのうちの一つアスパラガスに挑戦する。

今回植付けて収穫は再来年になる長期戦です。
昨日UPした家内の畝の場所での栽培です。
10年以上の栽培になるので土づくりは念入りに

天地返し程の穴を掘って
まずは発酵鶏糞と油粕を漉き込みます。

このパターンで2段

次に有機配合肥料と天然有機石灰を

3段のミルフィーユ層での畝に仕上げました。
最後にマルチを張って4株仕立てに

こんな感じの苗というか根ですね。

根にストレスが無いように移植ごてにて深く播き穴を開けて
そこにクラゲのように垂らした根に周りから土を入れていきました。


最後に土をかけて覆土鎮圧して終了です。

さあこれから長丁場の栽培になります。
収穫は当分先ですが初めてのことなので早く芽が出ないかワクワクします。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
今回そのうちの一つアスパラガスに挑戦する。

今回植付けて収穫は再来年になる長期戦です。
昨日UPした家内の畝の場所での栽培です。
10年以上の栽培になるので土づくりは念入りに

天地返し程の穴を掘って
まずは発酵鶏糞と油粕を漉き込みます。

このパターンで2段

次に有機配合肥料と天然有機石灰を

3段のミルフィーユ層での畝に仕上げました。
最後にマルチを張って4株仕立てに

こんな感じの苗というか根ですね。

根にストレスが無いように移植ごてにて深く播き穴を開けて
そこにクラゲのように垂らした根に周りから土を入れていきました。


最後に土をかけて覆土鎮圧して終了です。

さあこれから長丁場の栽培になります。
収穫は当分先ですが初めてのことなので早く芽が出ないかワクワクします。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト