fc2ブログ

2015-03

お彼岸の贈り物

22日の日曜日

暑さ寒さも彼岸まで

妻の実家よりオヤジにお線香をと来てくれた。

私は畑に行っていたので顔を合わすことができなかったが

テーブルの上にお重が。。。
IMG_2279.jpg

お彼岸でお重と言えば
IMG_2280.jpg

これしかないでしょう。
IMG_2281.jpg

おはぎです。

春なのでぼたもちですか。

家内の両親は東北出身なので

宮城県の名物ズンダのおはぎが一の重です。
IMG_2277.jpg

2の重3の重はあんこのおはぎ
IMG_2278.jpg
IMG_2276.jpg

私は余り好きではないのですが義理の母が作るおはぎは食べます。

季節の味ですね。

毎年、春と秋に作って持ってきてくれます。

食べきれないおはぎはラップして冷凍保存して妻と娘がときおり食べてます。

その夜、釣り人友人より海より直送で魚がやってきました。
IMG_2292.jpg

伊豆下田沖で釣れた鬼カサゴです。

時折釣りたてをもってきてくれます。

今日のはまた一段と大きいです。
IMG_2294.jpg

刃渡り190cmの包丁を置いて見ました。

鬼カサゴとしては大きさも上物です。

2~3日置いてから調理します。

料理は後日UPしますので

スーパーの魚やさんには出回らない高級魚です。ww

何がうれしいって魚の高い安いじゃないんですよね。

釣りたてをわざわざ持ってきてくれる気持ちがうれしいです。ww




ポチッと元気ください。(笑)


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR