fc2ブログ

2015-08

最終トウモロコシ

休み明け初日は雨模様

結構な雨量になりました。

さてと、また備忘録を始めます。

今年のトウモロコシ栽培はたぶんタヌキとの戦いでした。

ちょっとの隙間からも入り込み

2/3程、タヌキに食べられてしまいました。
IMG_3979.jpg
IMG_3981.jpg

最後の畝だけは死守しようと潜り込んでの侵入を阻止
IMG_4204.jpg

これでタヌキもあきらめたようです。

ただここまでやると収穫も大変です。

仕事帰りの薄暗くなっての収穫でしたので
IMG_4351.jpg

梅雨が明けてからは猛暑と雨が降らずに
IMG_4338.jpg

チョッと採り遅れ気味です。
IMG_4339.jpg

熱帯夜なので朝晩の寒暖の差もなく

味も7月初旬のモノより落ちてます。

雌穂が黒くなるのを待っていると実が固く成ってしまうようですので

最終収穫して撤収です。
IMG_4369.jpg
IMG_4368.jpg

防獣ネットも片づけて今年のトウモロコシ栽培終了です。

来季はネット張りを厳重にして

7月初旬の早採りトウモロコシに専念してみます。

タヌキなどには負けません。

最後のトウモロコシはポタージュにして頂きました。
IMG_4393.jpg

これなら歯ごたえは関係ありません。

おいしく濃厚で最後にふさわしい味わいになりました。




ポチッと元気ください。(笑)


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR