fc2ブログ

2015-08

空芯菜

葉物野菜が懐かしいです。
IMG_2828.jpg

トマトが採れ始めた頃はサラダなどに大活躍
IMG_3399.jpg

葉も瑞々しく食欲をそそります。

そろそろ最終物のGW頃の様子です。
IMG_3744.jpg

そのころ播種の空芯菜と小松菜など
IMG_3599.jpg

ようやく芽が出てきた5月の後半の空芯菜です。
IMG_3564.jpg

今ではこんなです。
IMG_4356.jpg

これは初収穫の頃です。
IMG_4044.jpg

芯はカラッポですので空芯菜ですね。

夏の葉物野菜はどうしても放任になってしまいます。

放任の結果
IMG_4103.jpg
IMG_4104.jpg

20日大根はこんなに大きくなってしまい

見た目もNGです。

小松菜に至っては
IMG_4283.jpg

誰にも見向きもされずに枯れてきますね。

虫のために育てて見ました。(笑)

そんな中、放任でも育つ空芯菜
IMG_4374.jpg

多少、虫が食べた後はありますが強いですね。

我家ではあまり人気が無いのですが

ニンニクと炒めて登場です。
IMG_4373.jpg

食べてみるとおいしいですが。。。

夏野菜に追われて収穫がおろそかに。。。。

貴重な夏の葉物ですのでもう一度見直してみます。

見直した結果もやしが投入されました。
487.jpg

あと何回食卓に上るでしょうか?

今日も畑で空芯菜は成長しています。




ポチッと元気ください。(笑)


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR