秋野菜準備
暑い暑いと言っても暦の上ではすでに秋です。
そこで夏休み中に済ませておきたい作業が秋野菜の畝作りです。
暑いので一気にはできません。
ジャガイモの跡地です。
すでに苦土石灰を入れて耕してあります。
大きい雑草は手で抜いておきます。

ここには、キャベツ、ブロッコリー、ニンジンを育てる予定です。
発酵鶏糞と油粕を入れて簡易畝を作っておきました。

こちらにはホウレンソウをと思っています。
苦土石灰を入れて耕します。

ニンニクとソラマメの後には大根を予定しています。
こちらも苦土石灰を

このまま1週間程ねかせて次週にマルチをそして元肥をと徐々に畝を仕上げていく予定です。
ここまで休み前にやっておきました。
まとまった雨がほしいですところです。
雨が降らずに土はボカボカ状態です。

自然相手だとこちらが思ったようには進みませんね。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
そこで夏休み中に済ませておきたい作業が秋野菜の畝作りです。
暑いので一気にはできません。
ジャガイモの跡地です。
すでに苦土石灰を入れて耕してあります。
大きい雑草は手で抜いておきます。

ここには、キャベツ、ブロッコリー、ニンジンを育てる予定です。
発酵鶏糞と油粕を入れて簡易畝を作っておきました。

こちらにはホウレンソウをと思っています。
苦土石灰を入れて耕します。

ニンニクとソラマメの後には大根を予定しています。
こちらも苦土石灰を

このまま1週間程ねかせて次週にマルチをそして元肥をと徐々に畝を仕上げていく予定です。
ここまで休み前にやっておきました。
まとまった雨がほしいですところです。
雨が降らずに土はボカボカ状態です。

自然相手だとこちらが思ったようには進みませんね。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト