fc2ブログ

2015-08

お盆のお昼に

お盆の行事は地域でそれぞれ違いがありますね。

私が住んでいる所では8月13日にお墓参りに行って夕方庭で迎え火をしてお迎え

迎え火と言ってもナスで馬を作って線香を付けてお迎えです。

本家で迎え終わった後、我家に戻り父を向かえます。

この辺は馬も牛もナスで作るのですが

我家はキュウリ馬とナス牛で庭に線香を供えてお迎えしています。

仏壇には畑で採れた野菜とスイカを供えておきました。

13日の夜から15日の夜までご先祖様が家に戻ってきています。

我家も父が帰ってきていますので15日は父の好きだった

茄子とミョウガの汁で麺を食べることにしています。

午前中に食材を採りに行ってきました。
IMG_4309.jpg

どうですかこのナスの輝き ピカピカでしょう。ww

その他、食材を収穫してかあさんに渡します。
423.jpg

裏庭よりはミョウガを
385.jpg

昨日一緒に食事に行った叔母も呼んで皆さんで昼食です。
429.jpg

米ナスにエダマメをあしらって見ました。

叔母からもらったモロヘイヤです。
426.jpg

そして茶碗蒸し
434.jpg

供養だと思い私はビールを(笑)
432.jpg

鮎のいいのがあったので塩焼きに
435.jpg

畑で獲れた野菜の天ぷらをみんなで食べました。
436.jpg

まさか父も私が畑などやると思ってなかったでしょうから

その後メインのナスのお汁で温麺を

写真撮り忘れです。




夜には送り火を炊いてお見送りです。

帰りはナス牛に温麺で鞍を作り半紙にお米とお茶を背負わせて送り出します。

半紙が無いのでティッシュでごめんオヤジ。(笑)

8月15日の出来事でした。

また来年の夏、みんな元気でお迎えしたいと思います。





ポチッと元気ください。(笑)


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR