夏のフルーツ
8月も今日で終わりですね。
そこで夏に採れた菜園フルーツを思い出してみます。
初夏に採れ出したブルーベリー

今年は初めてジャムにするほど採れました。

2回だけの収穫でしたが楽しめました。
フルーツとは言えませんがドライトマトも初めて作ってみました。


これが3回目のモノです。
最終物は雨が降ったせいもあってかカビが発生してしまい
これだけ干したトマトも1/5程に減ってしまいました。
天日干しで作るときは8月のお盆までには済ませたいですね。
大型スイカも採れました。

ブロ友素流人さんの切り方を真似してみました。

最後の大物はお盆に仏壇にお供えしたものです。

体重計ですが重さを量ってみました。

なんと12.4kgもありましたが昨年は13kgを超えましたので微減です。
それでも刃渡り19cmの包丁が小さく見えます。


割って食べてみましたが採ってから10日ほど経ってしまいちょっとボカ気味です。

それでも甘さは十分でしてのでOKとしましょう。
こちらは金柑です。

夏の終わりに実を付けてきました。

明日から9月です。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
そこで夏に採れた菜園フルーツを思い出してみます。
初夏に採れ出したブルーベリー

今年は初めてジャムにするほど採れました。

2回だけの収穫でしたが楽しめました。
フルーツとは言えませんがドライトマトも初めて作ってみました。


これが3回目のモノです。
最終物は雨が降ったせいもあってかカビが発生してしまい
これだけ干したトマトも1/5程に減ってしまいました。
天日干しで作るときは8月のお盆までには済ませたいですね。
大型スイカも採れました。

ブロ友素流人さんの切り方を真似してみました。

最後の大物はお盆に仏壇にお供えしたものです。

体重計ですが重さを量ってみました。

なんと12.4kgもありましたが昨年は13kgを超えましたので微減です。
それでも刃渡り19cmの包丁が小さく見えます。


割って食べてみましたが採ってから10日ほど経ってしまいちょっとボカ気味です。

それでも甘さは十分でしてのでOKとしましょう。
こちらは金柑です。

夏の終わりに実を付けてきました。

明日から9月です。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト