fc2ブログ

2018-03

シーズン到来

3月1日 朝は台風並みの風と雨

その後急激に天候回復 日中はなんと20度越え

週末はいよいよジャガイモの植付けです。

2月の最終日曜日

スナップエンドウが育って来ていたので

防虫ネットより誘引ネットに交換
IMG_3919.jpg

きびしい寒さだったので葉が少し黄色見をおびている。

誘引後軽く追肥をしておいた。

サヤエンドウとグリンピースは育ちが遅くこちらは次回に。。。

春蒔きの野菜の準備
IMG_3920_201803011801504c1.jpg

前作はナスとサツマイモのエリア

春大根とカブなどを蒔こうと思って苦土石灰を漉き込む。

半年ぶりに登場
IMG_3922.jpg

もちろんジャガイモのエリアも耕運機で
IMG_3924.jpg

ジャガイモには石灰は要らないので耕しのみ

種芋の準備は抜かりなし
IMG_3795_20180301180147e53.jpg

今年は4品種で4.5k

メークイン、ピルカ、インカルージュの定番と

紅あかりととよしろは今回初挑戦

大きな種芋は半分に切って現在乾燥中

今週末に植付けます。

なんと移植したフキエリアから春の訪れ
IMG_3929.jpg

3個しか採れなかったが半ばあきらめていたので嬉しい収穫ができました。

その後、高島屋の味百選にお買い物でした。







スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR