fc2ブログ

2018-03

菜園スタート

3月3日 桃の節句

3月2日の朝にひな人形を飾りました。(笑)
IMG_3944_201803051807359c3.jpg

この日はいよいよジャガイモの植付けです。

種芋は半分に切って切り口を乾かしておいたので灰は不要
IMG_3946.jpg

すでに耕運機で耕しておいたので軽く均して植え溝を
IMG_3951.jpg

手前よりメークイン3畝、インカルージュ1畝、紅ゆたか2畝半、とよしろ2畝半、ピルカ3畝

計、4.5kの植付け
IMG_3952_20180305180739544.jpg

ここにきて暖かい日が続いてきたので発芽は3週間後ぐらいかと

昨年より1週間遅い植付けです。

たくさん実ってもらいたいものです。 ww


サヤエンドウとグリンピースもネットに誘引しました。
IMG_3954_201803051807589a8.jpg

チョット背丈が足りませんが何とか上ってくれるでしょう。
IMG_3953.jpg

3日後に雨の予報なのでニンジンも蒔いてみました。
IMG_3956_201803051808001ad.jpg

連作が良いということなので肥糧を入れ直して連続栽培です。

いよいよ菜園シーズンに突入です。

今月半ばには春大根や葉物をそしてトウモロコシへと続きます。

実り多き年にと望みを。。。


次の日曜日には梅の花を見に湯河原までドライブ
IMG_3965_20180305180801fb7.jpg

3000本の梅の木々
IMG_3966_20180305180803f2e.jpg

花粉舞い散るお花見でした。









スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR