fc2ブログ

2023-09

サツマイモ栽培経過

今年もサツマイモの苗はネットで買いました。
IMG_7895.jpg

女性陣のために今年も汗を流します。

定番の安納芋と昨年好評のシルクスィート
IMG_7896.jpg

そしてホクホク系の紅あずまをチョイスしました。

半分は叔母に差し上げて

10本づつ
IMG_8168.jpg

チョット早いのですがGW中に植付けてしまいます。

支柱棒で穴を開けて
IMG_8169.jpg

後は差し込むだけです。
IMG_8170.jpg

雑草防止のためリサイクルマルチを設置

上からシルクスィート、安納芋、そして紅あすま
IMG_8171.jpg

定着後、瀕死の苗もありましたが
IMG_8294.jpg

なんとか回復し今年は3品種すべて10本無事に育っています。
IMG_8744.jpg

昨日、窒素分が少ない肥糧で追肥しておきました。

畝間にはこれまた雑草防止のためシトーを置いております。
IMG_8745.jpg

蔓が伸びてきたら外しますがこのシートのおかげで草はだいぶ抑えられます。

収穫は10月の後半ですね。

またそのころUPしますね。

浅草舟和の芋パンです。
IMG_7875.jpg

ここの芋菓子は別格です。

しっとり芋ようかんを目指します。ww










人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



● COMMENT ●

畝間の除草シート

我が家のサツマイモ畑
雑草が沢山生えており草取りを
しなければと考えてます
草取り後に除草シートを敷いてみ
ます

こんにちは

まろさんは食べないのに女性陣のためにご苦労様です。

畝間の防草シートは良いですね。

こんにちは。

サツマイモの量凄いですね。
ついつい植えたくなりますよね。
ところで、浅草の舟和の芋パンって、どんな芋を材料に知ってるんでしょうね。。

Re: 畝間の除草シート

ノーテン小作人さんへ

こんにちは

少しでも楽を。。。
週末農民の知恵です・ww




> 我が家のサツマイモ畑
> 雑草が沢山生えており草取りを
> しなければと考えてます
> 草取り後に除草シートを敷いてみ
> ます

Re: タイトルなし

素流人さんへ

こんにちは

少しでも労力を減らしたく
蔓が伸びれば後は自然のままで行きます。



> こんにちは
>
> まろさんは食べないのに女性陣のためにご苦労様です。
>
> 畝間の防草シートは良いですね。

Re: タイトルなし

agriotomeさんへ

こんにちは

全部で30苗ですのでそれほどではありません。
サツマイモは放任でいけますよ。
舟和は芋ようかんが有名ですが
芋パンもこれまた結構なお味です。ww




> こんにちは。
>
> サツマイモの量凄いですね。
> ついつい植えたくなりますよね。
> ところで、浅草の舟和の芋パンって、どんな芋を材料に知ってるんでしょうね。。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://marocorn73.blog.fc2.com/tb.php/1006-e2026d94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ズッキーニとキュウリ «  | BLOG TOP |  » スイカ栽培経過

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR