菜園スタート
3月3日 桃の節句
3月2日の朝にひな人形を飾りました。(笑)

この日はいよいよジャガイモの植付けです。
種芋は半分に切って切り口を乾かしておいたので灰は不要

すでに耕運機で耕しておいたので軽く均して植え溝を

手前よりメークイン3畝、インカルージュ1畝、紅ゆたか2畝半、とよしろ2畝半、ピルカ3畝
計、4.5kの植付け

ここにきて暖かい日が続いてきたので発芽は3週間後ぐらいかと
昨年より1週間遅い植付けです。
たくさん実ってもらいたいものです。 ww
サヤエンドウとグリンピースもネットに誘引しました。

チョット背丈が足りませんが何とか上ってくれるでしょう。

3日後に雨の予報なのでニンジンも蒔いてみました。

連作が良いということなので肥糧を入れ直して連続栽培です。
いよいよ菜園シーズンに突入です。
今月半ばには春大根や葉物をそしてトウモロコシへと続きます。
実り多き年にと望みを。。。
次の日曜日には梅の花を見に湯河原までドライブ

3000本の梅の木々

花粉舞い散るお花見でした。
3月2日の朝にひな人形を飾りました。(笑)

この日はいよいよジャガイモの植付けです。
種芋は半分に切って切り口を乾かしておいたので灰は不要

すでに耕運機で耕しておいたので軽く均して植え溝を

手前よりメークイン3畝、インカルージュ1畝、紅ゆたか2畝半、とよしろ2畝半、ピルカ3畝
計、4.5kの植付け

ここにきて暖かい日が続いてきたので発芽は3週間後ぐらいかと
昨年より1週間遅い植付けです。
たくさん実ってもらいたいものです。 ww
サヤエンドウとグリンピースもネットに誘引しました。

チョット背丈が足りませんが何とか上ってくれるでしょう。

3日後に雨の予報なのでニンジンも蒔いてみました。

連作が良いということなので肥糧を入れ直して連続栽培です。
いよいよ菜園シーズンに突入です。
今月半ばには春大根や葉物をそしてトウモロコシへと続きます。
実り多き年にと望みを。。。
次の日曜日には梅の花を見に湯河原までドライブ

3000本の梅の木々

花粉舞い散るお花見でした。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
agriotomeさんへ
おはようぎます。
ジャガイモは畝を作らないので楽でいしたが
翌日の大雨で種いもが何個か流されていまして昨日修復しました。
今週からは暖かくなりどうですね。ww
> こんばんは。
>
> ジャガイモ、4.5kですかー。
> 凄いですね。
> でも、奥様にかかったら、色々なお料理に変身ですものねー。
> 今から収穫が楽しみですね!
> 湯河原、3000本もの梅の木ですか?
> お見事ですねー。
> でも、梅の頃はスギ花粉の頃といいますものねー。
> 辛いものがあります。
> 私も最近、台地の畑に行くと鼻水止まらないです。
> 何が悪さしてるのでしょう。
> (何のアレルギーかな?)
おはようぎます。
ジャガイモは畝を作らないので楽でいしたが
翌日の大雨で種いもが何個か流されていまして昨日修復しました。
今週からは暖かくなりどうですね。ww
> こんばんは。
>
> ジャガイモ、4.5kですかー。
> 凄いですね。
> でも、奥様にかかったら、色々なお料理に変身ですものねー。
> 今から収穫が楽しみですね!
> 湯河原、3000本もの梅の木ですか?
> お見事ですねー。
> でも、梅の頃はスギ花粉の頃といいますものねー。
> 辛いものがあります。
> 私も最近、台地の畑に行くと鼻水止まらないです。
> 何が悪さしてるのでしょう。
> (何のアレルギーかな?)
こんばんは
もうジャガイモですか、、、やっぱり天気の良い所は早いや、、。
気温はそれほど変わらないけど、こちらは土が乾いてません。
切ったジャガイモ乾かすと良いんですね。知らんかった。
ちょっと試しでやってみます。
もうジャガイモですか、、、やっぱり天気の良い所は早いや、、。
気温はそれほど変わらないけど、こちらは土が乾いてません。
切ったジャガイモ乾かすと良いんですね。知らんかった。
ちょっと試しでやってみます。
Re: タイトルなし
素流人さんへ
おはようございます。
ジャガイモの切り口乾かせいておくと
腐りの防止になるようで灰なども不要のようです。
週明けに切って据え付けまで乾かしました。
> こんばんは
>
> もうジャガイモですか、、、やっぱり天気の良い所は早いや、、。
> 気温はそれほど変わらないけど、こちらは土が乾いてません。
>
> 切ったジャガイモ乾かすと良いんですね。知らんかった。
> ちょっと試しでやってみます。
おはようございます。
ジャガイモの切り口乾かせいておくと
腐りの防止になるようで灰なども不要のようです。
週明けに切って据え付けまで乾かしました。
> こんばんは
>
> もうジャガイモですか、、、やっぱり天気の良い所は早いや、、。
> 気温はそれほど変わらないけど、こちらは土が乾いてません。
>
> 切ったジャガイモ乾かすと良いんですね。知らんかった。
> ちょっと試しでやってみます。
トラックバック
http://marocorn73.blog.fc2.com/tb.php/1234-9f372706
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ジャガイモ、4.5kですかー。
凄いですね。
でも、奥様にかかったら、色々なお料理に変身ですものねー。
今から収穫が楽しみですね!
湯河原、3000本もの梅の木ですか?
お見事ですねー。
でも、梅の頃はスギ花粉の頃といいますものねー。
辛いものがあります。
私も最近、台地の畑に行くと鼻水止まらないです。
何が悪さしてるのでしょう。
(何のアレルギーかな?)