fc2ブログ

2023-09

さやえんどうネット貼り

もう雪の心配も無いでしょう?

積雪の時の模様です。
IMG_1738.jpg

さてネッでト冬を越したエンドウ類もいよいよ成長期です。
IMG_1051.jpg

無事に冬を越しました。
IMG_1987.jpg

防寒ネットを外しました。
IMG_1989.jpg

今度はネットを貼って上に伸ばします。
IMG_1990.jpg
IMG_1991.jpg

ソット手でネットに誘引です。
IMG_1993.jpg

10cmネットの網目に差し込んでいきます。
IMG_1996.jpg

最後は追肥を施し終了です。

豆類ですので窒素は少な目にです。(ココ大事です。)
IMG_1995.jpg

あとは自力でネットに絡んで昇って行ってくれるでしょう。

密集栽培で多収穫を狙ってます。ww






ポチッと元気ください。(笑)


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



● COMMENT ●

おはようございます。

チッソは少な目とは、、、どんな肥料を使えばいいのでしょうか?
今年、初の豆にチャレンジしてますので、
興味津々です。ww

おはようございます

えんどう良い感じに育ってますね。

こちらは、蒔くのがちょっと早く、大きくなりすぎて
風と雪の被害を受けました。
遅蒔きはまあまあでせうが、、、、。

Re: タイトルなし

ダメリーマンさんへ

おはようございます。

元肥は「ささげくん」さんに習って鶏糞中心の油粕なしで
通常化成肥料は8-8-8ですが
Nの値が少ない物が売っていると思います。
でも基本豆類は自分で根粒菌を作るので肥料は少なめにして
回数も減らして栽培しております。
ダメリーマンさんはピーちゃんがいるので鶏糞は豊富にあると思いますが
注意点として良く熟成させておくことと使い過ぎは蔓ボケになってしまうかと。。。思われますので、
手軽に「芋、豆」用の肥料も売ってます。

Re: タイトルなし

素流人サンへ

おはようございます。

> えんどう良い感じに育ってますね。
私のもチョっと育ちすぎです。
あと一月半もすれば収穫になると思われます。
春蒔きもやったことがありますが
やはり冬を越してきた方が実成りが良かったです。ww

>あとは自力でネットに絡んで昇って行ってくれるでしょう。
 密集栽培で多収穫を狙ってます。ww

〇冬超しの遠藤がよく茂っていますね。
 これなら多収、間違いなし。
 これも防寒ネットの効果でしょうか。土も肥えて良さそうですが。
 草々

Re: タイトルなし

ささげくんサンへ

おはようございます。

> 〇冬超しの遠藤がよく茂っていますね。
>  これなら多収、間違いなし。

ささげくんサンに言われると心強いです。ww

>  これも防寒ネットの効果でしょうか。土も肥えて良さそうですが。

防虫ネットでの防寒対策は効果あると思われます。
鶏糞中心の土作りで良い状態を維持できていると思われます。
これもささげくんサンのアドバイスのおかげです。

まあ、驚きですね
畑の野菜全てがイキイキしているように見えます
何より、私にはフッカフカの土に見えるのですが
ここらが凄いと思います、ここまでの土になるには
相当手が入っていると思いますね

Re: タイトルなし

チャロ&メロさんへ

おはようございます。

> 何より、私にはフッカフカの土に見えるのですが
> ここらが凄いと思います、ここまでの土になるには
> 相当手が入っていると思いますね
写真映りがいいようです。ww
雑草が生い茂らないように気をつけています。
いよいよシーズンインです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://marocorn73.blog.fc2.com/tb.php/525-c59ee72b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ポテトサラダ «  | BLOG TOP |  » 大根も終わりました。

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR