fc2ブログ

2023-09

初の春キャベツ

2月28日土曜日のことです。

冬野菜の最後の収穫を終えての帰り際

キャベツの第三畝を覗いてみた。
IMG_2001.jpg

おお!結構いい出来に育ってます。

こちらも並んでにこやかに見えます。
IMG_2002.jpg

初の春キャベツ栽培でしたが、どうでしすかずらりとならんでいます。
IMG_1999.jpg

明日は雨の予報なので

お裾分けの分も含めて4ヶ初採りです。
IMG_2009.jpg

冬超えの栽培なので害虫被害もありません。

実にきれいなキャベツが出来ました。
IMG_2020.jpg

寒さから守っていた硬い外はかき揚げがおいしいとのことです。

映画リトル・フォレストでやってました。

それは次回でまずは生でビールのお供に食べる辣油で食べてみました。
IMG_2021.jpg

キャベツの甘みがあり味も大成功です。
IMG_1959.jpg

鳥のから揚げの付け合わせも千切りではなくザク切りで
IMG_1965.jpg

もちろん野菜炒めもおいしくできました。

市場ではキャベツは高値らしいのですけど

我家では暫くはキャベツに困ることはありません。

わらしべ活動にも活躍です。ww

無農薬の有機栽培キャベツで採りたてです。

の一言を添えると一段と価値が上がるでしょうか?(笑)




ポチッと元気ください。(笑)


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



● COMMENT ●

春キャベツはプロ級のでき

>冬超えの栽培なので害虫被害もありません。
  実にきれいなキャベツが出来ました。

〇りっぱな春キャベツ、プロ級のできですね。
  それに虫害もなく、美味しそう。おめでとうございます。

  こちら、筑波では、春キャベツはこれからです。地域の差を感じますね。
  草々

  

春キャベツ

春キャベツの出来具合、凄いですね
ブロッコリーもダイコンも立派な出来です
レベルの差を感じさせられますよ

Re: 春キャベツはプロ級のでき

ささげくんサンへ

こんばんは

ささげくんサンからお褒めの言葉
恐縮です。ww

>   こちら、筑波では、春キャベツはこれからです。地域の差を感じますね。

若干、横浜の方が暖かいのでしょうか?
今朝、ウグイスが鳴いていました。

Re: 春キャベツ

チャロ&メロさんへ

こんばんは

キャベツは予想以上によくできました。

> レベルの差を感じさせられますよ
そんなことないですよ。(照)
上手に育つとお嬉しいものです。
手をかけた甲斐があるという物ですね。ww
自然相手の週末農民なので運任せです。

こんにちは。
初めてコメントさせて頂きます。
私もリトル・フォレスト見ました。
何か、ほっこりしますよね。
そして、畑をする人は(まろさまも)、美味しいものに目がないですよね。
ブログ見ていて伝わってきます。
本当にキャベツ笑っています。☺️
キャベツから、元気を貰われたんじゃないですか?
キャベツ食べたくなりました。。

こんばんは。

見事な春キャベツ・・・美味しそうですねー。
これは、プロ級ですね。ww

素晴らしい!!

こんばんは

いつもは朝にお邪魔するんですが今日は朝寝坊でした。

それにしても立派な春キャベツ、素晴らしいです。

春キャベツは、どちらかと言えば卷きが緩いような気がしますが
それがまた良い。柔らかく旨味が違います。

奥様のキャベツを使った手料、理良いですね、、、、。
松江のオッサンは、自分で作ったから自分でバンバン
しなさいと教育受けてます(笑)

実に旨そうです。

Re: タイトルなし

agriotome さんへ

おはようございます。

訪問ありがとうございます。

映画見られましたか。ww
なにか心の隅に残る映画でした。

> そして、畑をする人は(まろさまも)、美味しいものに目がないですよね。
ただの食いしん坊です。ww

> 本当にキャベツ笑っています。☺️
> キャベツから、元気を貰われたんじゃないですか?
良く育ったっと褒めてあげたいです。

> キャベツ食べたくなりました。。
春キャベツ甘いですよ。。。
食べ頃です。
映画でやってた外葉のかき揚げ食べてみたいです。
キャベツとサクラエビなんかが色合いもいいんじゃないでしょうか?



Re: タイトルなし

ダメリーマンさんへ

おはようございます。

> 見事な春キャベツ・・・美味しそうですねー。
予想以上な出来になりました。

> 素晴らしい!!
お恥ずかしい。。。
まぐれですから。ww

Re: タイトルなし

素流人さんへ

おはようございます。

寝坊するぐらいの睡眠いいじゃないですか。

> いつもは朝にお邪魔するんですが今日は朝寝坊でした。
でも珍しいですね。
お疲れですか?

> それにしても立派な春キャベツ、素晴らしいです。
自分でもびっくりしています。

> 春キャベツは、どちらかと言えば卷きが緩いような気がしますが
> それがまた良い。柔らかく旨味が違います。
まさにおっしゃる通りです。
いっぱい採れるのでロールキャベツにでもしてもらいます。ww


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://marocorn73.blog.fc2.com/tb.php/527-53604c19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ジャガイモ植付け準備 «  | BLOG TOP |  » ポテトサラダ

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR