計画実行
かねてより挑戦したい野菜にアスパラガスと長芋がある。
今回そのうちの一つアスパラガスに挑戦する。

今回植付けて収穫は再来年になる長期戦です。
昨日UPした家内の畝の場所での栽培です。
10年以上の栽培になるので土づくりは念入りに

天地返し程の穴を掘って
まずは発酵鶏糞と油粕を漉き込みます。

このパターンで2段

次に有機配合肥料と天然有機石灰を

3段のミルフィーユ層での畝に仕上げました。
最後にマルチを張って4株仕立てに

こんな感じの苗というか根ですね。

根にストレスが無いように移植ごてにて深く播き穴を開けて
そこにクラゲのように垂らした根に周りから土を入れていきました。


最後に土をかけて覆土鎮圧して終了です。

さあこれから長丁場の栽培になります。
収穫は当分先ですが初めてのことなので早く芽が出ないかワクワクします。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
今回そのうちの一つアスパラガスに挑戦する。

今回植付けて収穫は再来年になる長期戦です。
昨日UPした家内の畝の場所での栽培です。
10年以上の栽培になるので土づくりは念入りに

天地返し程の穴を掘って
まずは発酵鶏糞と油粕を漉き込みます。

このパターンで2段

次に有機配合肥料と天然有機石灰を

3段のミルフィーユ層での畝に仕上げました。
最後にマルチを張って4株仕立てに

こんな感じの苗というか根ですね。

根にストレスが無いように移植ごてにて深く播き穴を開けて
そこにクラゲのように垂らした根に周りから土を入れていきました。


最後に土をかけて覆土鎮圧して終了です。

さあこれから長丁場の栽培になります。
収穫は当分先ですが初めてのことなので早く芽が出ないかワクワクします。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
● COMMENT ●
念入りな土つくり
Re: 念入りな土つくり
ささげくんサンへ
こんばんは
> なお、私の経験では、アスパラガスは茎枯れ病対策に尽きると思います。
アドバイスありがとうございます。
> 土つくりが茎枯れ病にどのような効果をもたらすのか、続報を楽しみにしております。
節目節目でUPしていきますのでよろしくお願いします。
こんばんは
> なお、私の経験では、アスパラガスは茎枯れ病対策に尽きると思います。
アドバイスありがとうございます。
> 土つくりが茎枯れ病にどのような効果をもたらすのか、続報を楽しみにしております。
節目節目でUPしていきますのでよろしくお願いします。
こんばんは!
アスパラ楽しみですね!
しっかり土作りは参考になります。
とれたてアスパラまで
がんばってくださーい!!
アスパラ楽しみですね!
しっかり土作りは参考になります。
とれたてアスパラまで
がんばってくださーい!!
こんばんは~。
先日、アスパラの苗を1本買ってきましたが、
土作りが大変そうでビックリしました。
以前にもアスパラを植えた事がありますが、土作りもなにもしなかった
からだめになったのかぁ(--;)
先日、アスパラの苗を1本買ってきましたが、
土作りが大変そうでビックリしました。
以前にもアスパラを植えた事がありますが、土作りもなにもしなかった
からだめになったのかぁ(--;)
アスパラガス
アスパラガスだったんですね
私も2度(5株、3株)挑戦したのですが余り上手くいきませんでした
3年目位に新芽が出なくなりました
翌年の為に全部食べきるのではなく、2~3本残したりしてみたんですがね
頑張って下さいね

私も2度(5株、3株)挑戦したのですが余り上手くいきませんでした
3年目位に新芽が出なくなりました

翌年の為に全部食べきるのではなく、2~3本残したりしてみたんですがね
頑張って下さいね
まろさん おはようございます
こんなに深く掘って、こりゃ〜大変だ。
妻もアスパラ植えているが、超ズボラな御仁は浅い。
なので、ヒョロヒョロしたアスパラだ(笑)
ダメリーマンさんは長芋、色々挑戦してますね。
見習わなくちゃ、、、、。
こんなに深く掘って、こりゃ〜大変だ。
妻もアスパラ植えているが、超ズボラな御仁は浅い。
なので、ヒョロヒョロしたアスパラだ(笑)
ダメリーマンさんは長芋、色々挑戦してますね。
見習わなくちゃ、、、、。
Re: タイトルなし
郷愁堂さんへ
おはようございます。
> アスパラ楽しみですね!
> しっかり土作りは参考になります。
ようやく重い腰を上げての挑戦です。
> とれたてアスパラまで
> がんばってくださーい!!
ありがとうございます。
良い結果の報告をしたいです。
おはようございます。
> アスパラ楽しみですね!
> しっかり土作りは参考になります。
ようやく重い腰を上げての挑戦です。
> とれたてアスパラまで
> がんばってくださーい!!
ありがとうございます。
良い結果の報告をしたいです。
Re: タイトルなし
ぼけっちさんへ
おはようございます。
> 先日、アスパラの苗を1本買ってきましたが、
> 土作りが大変そうでビックリしました。
長い栽培になると思われるので
畝作りは手をかけてみました。
> 以前にもアスパラを植えた事がありますが、土作りもなにもしなかった
> からだめになったのかぁ(--;)
いろんな栽培方法があると思います。
節目でUPしていきますので見守ってください。ww
おはようございます。
> 先日、アスパラの苗を1本買ってきましたが、
> 土作りが大変そうでビックリしました。
長い栽培になると思われるので
畝作りは手をかけてみました。
> 以前にもアスパラを植えた事がありますが、土作りもなにもしなかった
> からだめになったのかぁ(--;)
いろんな栽培方法があると思います。
節目でUPしていきますので見守ってください。ww
Re: アスパラガス
久仁さんへ
おはようございます。
> アスパラガスだったんですね
> 私も2度(5株、3株)挑戦したのですが余り上手くいきませんでした
> 3年目位に新芽が出なくなりました
> 翌年の為に全部食べきるのではなく、2~3本残したりしてみたんですがね
そうですか。。。残念でしたね。
私もやるだけやってみます。
> 頑張って下さいね
ありがとうございます。
おはようございます。
> アスパラガスだったんですね

> 私も2度(5株、3株)挑戦したのですが余り上手くいきませんでした
> 3年目位に新芽が出なくなりました

> 翌年の為に全部食べきるのではなく、2~3本残したりしてみたんですがね
そうですか。。。残念でしたね。
私もやるだけやってみます。
> 頑張って下さいね
ありがとうございます。
Re: タイトルなし
素流人さんへ
おはようございます。
ようやくやりたいと思ってたことができました。
さて、どうなりますか。。。
> ダメリーマンさんは長芋、色々挑戦してますね。
> 見習わなくちゃ、、、、。
長芋もいつかはと思っています。
挑戦しようとする気持ちだけ忘れずにいたいと思います。(笑)
おはようございます。
ようやくやりたいと思ってたことができました。
さて、どうなりますか。。。
> ダメリーマンさんは長芋、色々挑戦してますね。
> 見習わなくちゃ、、、、。
長芋もいつかはと思っています。
挑戦しようとする気持ちだけ忘れずにいたいと思います。(笑)
こんにちは。
ちと、遅れて参上しました。ww
私も、アスパラ買ってたんですが・・・
いやー、これは助かりました。ww
まろさんの後を追いかけます。笑
ちと、遅れて参上しました。ww
私も、アスパラ買ってたんですが・・・
いやー、これは助かりました。ww
まろさんの後を追いかけます。笑
Re: タイトルなし
ダメリーマンさんへ
こんにちは。
> 私も、アスパラ買ってたんですが・・・
長芋はダメリーマンさんに先を越されました。(笑)
参考になるかわかりませんが
お互い豊作を願って育てましょう!
トラックバック
http://marocorn73.blog.fc2.com/tb.php/543-67f1b1a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なお、私の経験では、アスパラガスは茎枯れ病対策に尽きると思います。
土つくりが茎枯れ病にどのような効果をもたらすのか、続報を楽しみにしております。
草々」