ソラマメも誘引ネットに
春の香りと言うより初夏の味になるであろうソラマメ
防虫ネットを外した。

これまで2回ほどアブラムシ対策を取ってきたので今のところ被害はない。
もうしばらくすると花が咲いてくる。
この頃にアブラムシが多量の発生するので気を抜けない。
一株6本に剪定

風通しを良くしてあげる。
さらに転倒防止のためネットを設置

10cmの網目の間に茎が入り込んで転倒し無くなるという物
大好き、野菜の時間さんのアイデアを勝手に頂きました。

採れたてのソラマメは売っているものと全然違います。
まさに家庭菜園やってて良かった野菜です。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
防虫ネットを外した。

これまで2回ほどアブラムシ対策を取ってきたので今のところ被害はない。
もうしばらくすると花が咲いてくる。
この頃にアブラムシが多量の発生するので気を抜けない。
一株6本に剪定

風通しを良くしてあげる。
さらに転倒防止のためネットを設置

10cmの網目の間に茎が入り込んで転倒し無くなるという物
大好き、野菜の時間さんのアイデアを勝手に頂きました。

採れたてのソラマメは売っているものと全然違います。
まさに家庭菜園やってて良かった野菜です。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
● COMMENT ●
それはそれは新鮮なのでしょうね。(*‘∀‘)🍴 🍻
Re: タイトルなし
hippoponさんへ
こんにちは
> それはそれは新鮮なのでしょうね。(*‘∀‘)🍴 🍻
新鮮なのはもちろんですけど
何が違うって香りが全然違います。
良くちょっと変な臭いがするものがありますが
それが全然ありません。ww
こんにちは
> それはそれは新鮮なのでしょうね。(*‘∀‘)🍴 🍻
新鮮なのはもちろんですけど
何が違うって香りが全然違います。
良くちょっと変な臭いがするものがありますが
それが全然ありません。ww
こんばんは。
私はソラマメは育てたことがないですが・・・
難しいのですか?
とても丁寧に育てていらっしゃるようですが。。
さぞかし美味しいでしょうね。
収穫できたら、料理の紹介待っています。
私はソラマメは育てたことがないですが・・・
難しいのですか?
とても丁寧に育てていらっしゃるようですが。。
さぞかし美味しいでしょうね。
収穫できたら、料理の紹介待っています。
おはようございます。
私も、その言葉を信じて・・・
今年、初チャレンジしてみました。WW
収穫時期が3日間だけとか・・・・
色々と面倒くさそうですね。
まろさんの続報を見ながら、育てますよー。笑
私も、その言葉を信じて・・・
今年、初チャレンジしてみました。WW
収穫時期が3日間だけとか・・・・
色々と面倒くさそうですね。
まろさんの続報を見ながら、育てますよー。笑
Re: タイトルなし
agriotomeさんへ
おはようございます。
> 私はソラマメは育てたことがないですが・・・
> 難しいのですか?
昨年の11月に種を蒔いて越冬させます。
そしてアブラムシ対策の手がかかります。
> さぞかし美味しいでしょうね。
ヒトシオです。ww
> 収穫できたら、料理の紹介待っています。
紹介できるよう頑張ります。
いつもコメントありがとうございます。
おはようございます。
> 私はソラマメは育てたことがないですが・・・
> 難しいのですか?
昨年の11月に種を蒔いて越冬させます。
そしてアブラムシ対策の手がかかります。
> さぞかし美味しいでしょうね。
ヒトシオです。ww
> 収穫できたら、料理の紹介待っています。
紹介できるよう頑張ります。
いつもコメントありがとうございます。
Re: タイトルなし
ダメリーマンさんへ
おはようございます。
> 私も、その言葉を信じて・・・
> 今年、初チャレンジしてみました。WW
もう毎年栽培決定です。(笑)
> 収穫時期が3日間だけとか・・・・
もうちょっとありますが。。。
> 色々と面倒くさそうですね。
アブラムシだけです。
> まろさんの続報を見ながら、育てますよー。笑
もうすぐ一緒に叫びましょう。
おいしいソラマメ食べてますかーって(笑)
おはようございます。
> 私も、その言葉を信じて・・・
> 今年、初チャレンジしてみました。WW
もう毎年栽培決定です。(笑)
> 収穫時期が3日間だけとか・・・・
もうちょっとありますが。。。
> 色々と面倒くさそうですね。
アブラムシだけです。
> まろさんの続報を見ながら、育てますよー。笑
もうすぐ一緒に叫びましょう。
おいしいソラマメ食べてますかーって(笑)
トラックバック
http://marocorn73.blog.fc2.com/tb.php/545-345642d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)