fc2ブログ

2023-09

ソラマメも誘引ネットに

春の香りと言うより初夏の味になるであろうソラマメ

防虫ネットを外した。
IMG_2207.jpg

これまで2回ほどアブラムシ対策を取ってきたので今のところ被害はない。

もうしばらくすると花が咲いてくる。

この頃にアブラムシが多量の発生するので気を抜けない。

一株6本に剪定
IMG_2208.jpg

風通しを良くしてあげる。

さらに転倒防止のためネットを設置
IMG_2210.jpg

10cmの網目の間に茎が入り込んで転倒し無くなるという物

大好き、野菜の時間さんのアイデアを勝手に頂きました。
IMG_2211.jpg

採れたてのソラマメは売っているものと全然違います。

まさに家庭菜園やってて良かった野菜です。




ポチッと元気ください。(笑)


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



● COMMENT ●

それはそれは新鮮なのでしょうね。(*‘∀‘)🍴 🍻

Re: タイトルなし

hippoponさんへ

こんにちは

> それはそれは新鮮なのでしょうね。(*‘∀‘)🍴 🍻
新鮮なのはもちろんですけど
何が違うって香りが全然違います。
良くちょっと変な臭いがするものがありますが
それが全然ありません。ww

こんばんは。

私はソラマメは育てたことがないですが・・・
難しいのですか?
とても丁寧に育てていらっしゃるようですが。。
さぞかし美味しいでしょうね。
収穫できたら、料理の紹介待っています。

おはようございます。

私も、その言葉を信じて・・・
今年、初チャレンジしてみました。WW

収穫時期が3日間だけとか・・・・
色々と面倒くさそうですね。
まろさんの続報を見ながら、育てますよー。笑

Re: タイトルなし

agriotomeさんへ

おはようございます。

> 私はソラマメは育てたことがないですが・・・
> 難しいのですか?

昨年の11月に種を蒔いて越冬させます。
そしてアブラムシ対策の手がかかります。

> さぞかし美味しいでしょうね。
ヒトシオです。ww

> 収穫できたら、料理の紹介待っています。
紹介できるよう頑張ります。
いつもコメントありがとうございます。

Re: タイトルなし

ダメリーマンさんへ

おはようございます。

> 私も、その言葉を信じて・・・
> 今年、初チャレンジしてみました。WW
もう毎年栽培決定です。(笑)

> 収穫時期が3日間だけとか・・・・
もうちょっとありますが。。。

> 色々と面倒くさそうですね。
アブラムシだけです。

> まろさんの続報を見ながら、育てますよー。笑
もうすぐ一緒に叫びましょう。
おいしいソラマメ食べてますかーって(笑)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://marocorn73.blog.fc2.com/tb.php/545-345642d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

干しあがりました。 «  | BLOG TOP |  » エンドウ類開花

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR