お盆にスイカ
夏休みも終わりまた今日から仕事です。
また、いつもの生活に戻ります。(泣)
今日よりまた備忘録を書き綴っていきますのでお対気合いをお願いします。
さて、夏休みに入り2個目のスイカが収穫できました。

初収穫した時にはこのぐらいの大きさでしたが
時折覗くとだんだん大きくなっています。

猛暑続きで気持スイカの色も黄色がかってきました。

今年は全くの放任栽培ですの着果時期などわかるはずもないので
収穫適期が分かりませんがこんなもんだろう感覚でこれを採ってみます。

ずしりと重く10kgは超えています。
割ってみましょう。

まだちょっとだけ早かったようですが
甘さは十分で2個目のスイカもおいしく食べました。

3ケ目の獲物はこれです。
知らぬうちにどんどん実っていました。

カラスに食べられないようにネット掛け直しておきました。

大きくなったらまた感で収穫していきます。
2苗から10ヶぐらい採れそうです。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
また、いつもの生活に戻ります。(泣)
今日よりまた備忘録を書き綴っていきますのでお対気合いをお願いします。
さて、夏休みに入り2個目のスイカが収穫できました。

初収穫した時にはこのぐらいの大きさでしたが
時折覗くとだんだん大きくなっています。

猛暑続きで気持スイカの色も黄色がかってきました。

今年は全くの放任栽培ですの着果時期などわかるはずもないので
収穫適期が分かりませんがこんなもんだろう感覚でこれを採ってみます。

ずしりと重く10kgは超えています。
割ってみましょう。

まだちょっとだけ早かったようですが
甘さは十分で2個目のスイカもおいしく食べました。

3ケ目の獲物はこれです。
知らぬうちにどんどん実っていました。

カラスに食べられないようにネット掛け直しておきました。

大きくなったらまた感で収穫していきます。
2苗から10ヶぐらい採れそうです。
ポチッと元気ください。(笑)

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
素流人さんへ
おはようございます。
こちらこそ失礼しております。
スイカダメもとでの栽培
こちらでは1個¥2000はしますので
1個採れれば元は取れますのでもうすでに元は取れました。(笑)
> おはようございます
>
> 失礼しておりました。
> 畑ではたくさんのトマトに立派なスイカ
> まさに夏祭りですね。
> 10kgのスイカとはただただ感心するばかりです。
おはようございます。
こちらこそ失礼しております。
スイカダメもとでの栽培
こちらでは1個¥2000はしますので
1個採れれば元は取れますのでもうすでに元は取れました。(笑)
> おはようございます
>
> 失礼しておりました。
> 畑ではたくさんのトマトに立派なスイカ
> まさに夏祭りですね。
> 10kgのスイカとはただただ感心するばかりです。
こんにちは。
立派なスイカですねー。
まろさん菜園にハズレなしですね。ww
立派なスイカですねー。
まろさん菜園にハズレなしですね。ww
Re: タイトルなし
ダメリーマンさんへ
こんばんは
放任栽培をしてみました。
放任でも立派に育ちましたが
収穫時は受粉がいつか分からないので適当でした。
今回は当たりました。
毎回こうはいかないと思うので来年は管理栽培に戻ります。
> こんにちは。
>
> 立派なスイカですねー。
> まろさん菜園にハズレなしですね。ww
こんばんは
放任栽培をしてみました。
放任でも立派に育ちましたが
収穫時は受粉がいつか分からないので適当でした。
今回は当たりました。
毎回こうはいかないと思うので来年は管理栽培に戻ります。
> こんにちは。
>
> 立派なスイカですねー。
> まろさん菜園にハズレなしですね。ww
こんばんは。
スイカ凄いですね!
10kもあるのが収穫できるとは。
まろさんはプロですね。
今年初めて桃太郎トマトを植え、栽培の方法を近所の農家の方に手ほどきしていただきました。
その方が、”スイカも植えたらと”仰いましたが、何しろ初心者なので今年はパスしましたが、来年は是非、栽培してみたいですね。台地はカラスに狙われそうですが、スイカには土壌が向いているような気がします。
スイカ凄いですね!
10kもあるのが収穫できるとは。
まろさんはプロですね。
今年初めて桃太郎トマトを植え、栽培の方法を近所の農家の方に手ほどきしていただきました。
その方が、”スイカも植えたらと”仰いましたが、何しろ初心者なので今年はパスしましたが、来年は是非、栽培してみたいですね。台地はカラスに狙われそうですが、スイカには土壌が向いているような気がします。
Re: タイトルなし
agriotomeさんへ
おはようございます。
スイカってハードル高いようですが
栽培してみると意外にいけます。
私も昨年より開始しましたが
ある程度放任でいけます。
ただカラス対策だけは必須ですね。
熊本はスイカの名産地ですからいいものが出来ますよ。ww
> こんばんは。
>
> スイカ凄いですね!
> 10kもあるのが収穫できるとは。
> まろさんはプロですね。
> 今年初めて桃太郎トマトを植え、栽培の方法を近所の農家の方に手ほどきしていただきました。
> その方が、”スイカも植えたらと”仰いましたが、何しろ初心者なので今年はパスしましたが、来年は是非、栽培してみたいですね。台地はカラスに狙われそうですが、スイカには土壌が向いているような気がします。
おはようございます。
スイカってハードル高いようですが
栽培してみると意外にいけます。
私も昨年より開始しましたが
ある程度放任でいけます。
ただカラス対策だけは必須ですね。
熊本はスイカの名産地ですからいいものが出来ますよ。ww
> こんばんは。
>
> スイカ凄いですね!
> 10kもあるのが収穫できるとは。
> まろさんはプロですね。
> 今年初めて桃太郎トマトを植え、栽培の方法を近所の農家の方に手ほどきしていただきました。
> その方が、”スイカも植えたらと”仰いましたが、何しろ初心者なので今年はパスしましたが、来年は是非、栽培してみたいですね。台地はカラスに狙われそうですが、スイカには土壌が向いているような気がします。
トラックバック
http://marocorn73.blog.fc2.com/tb.php/688-7b4da73f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
失礼しておりました。
畑ではたくさんのトマトに立派なスイカ
まさに夏祭りですね。
10kgのスイカとはただただ感心するばかりです。