fc2ブログ

2023-09

秋野菜準備

暑い暑いと言っても暦の上ではすでに秋です。

そこで夏休み中に済ませておきたい作業が秋野菜の畝作りです。

暑いので一気にはできません。

ジャガイモの跡地です。

すでに苦土石灰を入れて耕してあります。

大きい雑草は手で抜いておきます。
IMG_4300.jpg

ここには、キャベツ、ブロッコリー、ニンジンを育てる予定です。

発酵鶏糞と油粕を入れて簡易畝を作っておきました。
IMG_4307.jpg

こちらにはホウレンソウをと思っています。

苦土石灰を入れて耕します。
IMG_4298.jpg

ニンニクとソラマメの後には大根を予定しています。

こちらも苦土石灰を
IMG_4303.jpg

このまま1週間程ねかせて次週にマルチをそして元肥をと徐々に畝を仕上げていく予定です。

ここまで休み前にやっておきました。

まとまった雨がほしいですところです。

雨が降らずに土はボカボカ状態です。
IMG_4308.jpg

自然相手だとこちらが思ったようには進みませんね。




ポチッと元気ください。(笑)


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



● COMMENT ●

おはようございます

休み中にこれだけ進んでいるのが凄いです。

ひと雨降るまで手がつけられなかったので、やっと
耕耘までです。

週末には、また一気に進みますね。種まきかな?
週末が楽しみですね。

すごいですね

こんにちは
はじめまして、あっつぁんと申します
家庭菜園初心者です
本格的に野菜作りやられていますね
土もとても良い感じで、腐葉土作りなどもやっているのですか?

こちらは福島県ですが、ずっと晴れがなく、ジメジメで寒いです
やっと出てきた新芽もクタ~っと腐りかけ(?)てしまい、また植え直しかなぁ~と言う感じ
野菜作りは難しいですね
また見に来ます
(o^-^o)

Re: タイトルなし

素流人さんへ

こんにちは

ここ数日雨が降りましたので
いよいよ秋野菜種まきスタートです。
鍋が食べれるよう頑張ります。


> おはようございます
>
> 休み中にこれだけ進んでいるのが凄いです。
>
> ひと雨降るまで手がつけられなかったので、やっと
> 耕耘までです。
>
> 週末には、また一気に進みますね。種まきかな?
> 週末が楽しみですね。

Re: すごいですね

あっつあんさんへ

こんにちは
訪問ありがとうございます。

亡き父親の後を継いで畑5年目になりました。
腐葉土作りまではなかなかできません。
日曜だけの週一農民です。
また、覗きに来てください。




> こんにちは
> はじめまして、あっつぁんと申します
> 家庭菜園初心者です
> 本格的に野菜作りやられていますね
> 土もとても良い感じで、腐葉土作りなどもやっているのですか?
>
> こちらは福島県ですが、ずっと晴れがなく、ジメジメで寒いです
> やっと出てきた新芽もクタ~っと腐りかけ(?)てしまい、また植え直しかなぁ~と言う感じ
> 野菜作りは難しいですね
> また見に来ます
> (o^-^o)

こんばんは~。

土がとてもフッカフカに見えます~。

家の借りている畑は、晴れが続くとひからびて
固くなって鍬で耕すにものすごく大変です。
雨が降った後は反対に、ぐちゃぐちゃになって
ボッテっとした重たい土になります(笑)

あまり良い土とは言えないんですよ(汗)

まろさんの畑はとても良い土に見えます。

こんばんは。

やはり、土づくりですね。。
この暑い時期に、ここまでできているのですね。
私は、こんなに丁寧に出来ませんねぇ。ズボラです。
今、ニンニクとエシャロット植えようと思っていますが、来週火曜日頃九州接近のようで、又日避けシート外したりで、忙しくなります。2710

おはようございます。

いやー、何時みても綺麗な畑に脱帽です。ww
いつも大豊作の理由が解ります。

土も綺麗ですね。

Re: タイトルなし

ぼけっちさんへ

おはようございます。

良い土ですね。と皆さんから言われます。
特別なことはしていませんが
化成肥料の使用をなるべく少なくしています。




> こんばんは~。
>
> 土がとてもフッカフカに見えます~。
>
> 家の借りている畑は、晴れが続くとひからびて
> 固くなって鍬で耕すにものすごく大変です。
> 雨が降った後は反対に、ぐちゃぐちゃになって
> ボッテっとした重たい土になります(笑)
>
> あまり良い土とは言えないんですよ(汗)
>
> まろさんの畑はとても良い土に見えます。

Re: タイトルなし

agriotomeさんへ

おはようございます。

何せ週一農民ですので
少しづつ早めにです。
腰痛持ちで一気にはできないものですから。(笑)
9月に入ると一気に秋野菜モードですね。

> こんばんは。
>
> やはり、土づくりですね。。
> この暑い時期に、ここまでできているのですね。
> 私は、こんなに丁寧に出来ませんねぇ。ズボラです。
> 今、ニンニクとエシャロット植えようと思っていますが、来週火曜日頃九州接近のようで、又日避けシート外したりで、忙しくなります。2710

Re: タイトルなし

ダメリーマンさんへ

おはようございます。

お褒めのお言葉ありがとうございます。
秋野菜始まりますね。ww



> おはようございます。
>
> いやー、何時みても綺麗な畑に脱帽です。ww
> いつも大豊作の理由が解ります。
>
> 土も綺麗ですね。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://marocorn73.blog.fc2.com/tb.php/692-643753bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

暑いときの食事 «  | BLOG TOP |  » 空芯菜

プロフィール

まろ

Author:まろ
菜園生活は8年目
ブログは5年目
気ままに綴っていきます。

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

カテゴリ

プロローグ (5)
農園風景 (115)
グルメ (350)
道具類 (8)
キャベツ、ブロッコリー (49)
ハクサイ (40)
ニンニク (13)
ネギ (27)
ダイコン、カブ (61)
ニンジン、ゴボウ (34)
葉物野菜 (71)
ソラマメ、エンドウ、インゲン (75)
ジャガイモ (30)
トウモロコシ、エダマメ (55)
サトイモ (38)
タケノコ (4)
トマト、キュウリ (53)
スイカ、カボチャ (28)
ナス、ピーマン、シシトウ (32)
ラッカセイ (15)
ゴーヤ、オクラ (17)
サツマイモ (16)
旅 (50)
麦 (16)
害虫 (4)
未分類 (16)
外壁塗装 (7)
アスパラガス (3)
タマネギ (6)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR